2012年3月の一覧表示
#34
更新日: 平成24年03月01日(木曜日)
編集者: 2012年 管理者
皆さんこんにちは!
今回、選手ブログを担当します#34虎澤大地です。
この間の担当の石郷岡に負けず劣らず珍しい名字だと自負しております!
私がタイガースに入った理由は、部の雰囲気が良かったことと、名字に「虎」の字が入っておりタイガースに運命を感じたからかもしれません笑
前置きも程々に・・・
今日は練習前に体重測定会を行いました。これは、2部昇格に向けてどのチームにも負けない体づくりをするにあたり、12月から3月1日までに体重を5kgアップさせようという試みです。
スポーツ経験者の方なら分かると思いますが、激しい運動をしながら体重を増やすのは相当な努力が必要です。実際私も含め、部員は全員相当苦労しました・・・
そして今日、体重を測定したところ、5kgといわず多い人では8,9kg以上も体重が増えた部員がいました!!
きっと並々ならぬ努力をしてきたのでしょう。
ちなみに私は7.4kg増でしたが、まだまだ軽いので、今後とも体重が増えるよう努力していくつもりです。
話は変わりますが、今年も新潟ではかなり雪が降ったため、グラウンドはいまだに雪に覆われています。
そこで、今日は部活後に新4年生と下級生数名でグラウンドの雪かきを行いました!
さすがにグラウンド全面というわけにはいかないので、基礎的な練習を行えるスペースのみ雪かきしました。
部員は久しぶりにグラウンドに出たからか、かなりハイテンションで、雪をかけあったり雪玉をぶつけ合ったりしました笑
あとは早く雪が溶けるのを祈るのみです!
さて、来週はいよいよ合格発表ですね。
自信がある人もそうでない人もあとは祈るのみなので、ひたすら祈りましょう笑
タイガースも部員一同受験生の皆さんが合格できるのを祈っています。




春休みの練習
更新日: 平成24年03月01日(木曜日)
編集者: マネジャー
練習情報の更新
更新日: 平成24年03月02日(金曜日)
編集者: 2012年 管理者
HP管理の田中です.遅くなりましたが3月の練習時間と場所をカレンダーにて更新しました.
グラウンドはまだまだ雪が多くいつ出られるか分からない状態となっていますが,雪が溶けるまで体育館で走りこみたいと思います.グラウンドに出られるようになったらその時はまたHP上でお知らせするのでOB,OGのみなさん,またアメフトに興味がある方はぜひ練習にいらしてください.部員一同待っています.
グラウンドはまだまだ雪が多くいつ出られるか分からない状態となっていますが,雪が溶けるまで体育館で走りこみたいと思います.グラウンドに出られるようになったらその時はまたHP上でお知らせするのでOB,OGのみなさん,またアメフトに興味がある方はぜひ練習にいらしてください.部員一同待っています.
#18
更新日: 平成24年03月07日(水曜日)
編集者: 2012年 管理者
こんにちは。
今回担当をさせていただきますLB#18渡辺幸平です。
理学部自然環境科学科で日々自然科学について学んでおります。
出身は天気が良ければ大学からも見えますが、新潟県の佐渡ヶ島です。近いようで遠
い故郷ですね。
最近は雪解けも進み、グラウンドにもようやく出て練習することができそうです。
関東のチームが屋外で練習している中取り組んできた屋内での走り込みを生かしつつ
体育館ではできなかったヒットやタックルなどの練習に取り組み、春のオープン戦、
秋の本シーズン、二部昇格につながるよう、チーム全員で声を出し頑張っていきたい
と思います!
話は変わりますが、みなさん明日は何の日でしょうか?受験生のみなさんはもちろん
わかりますよね。新潟大学前期試験の合格発表日です!!
新潟にもやっと春が来そうな雰囲気ですが、受験生のみなさんにも明日で長かった受
験が終わり春が来るということです!
みなさんの合格祈っております!
そして、新潟大学の合格発表と言えば、毎年恒例?私たちアメフト部一同による胴上
げを行わせていただきます!
これはもはや春の風物詩といっても過言ではないでしょう。
結果を大学に直接足を運んで見に来る人、Webで確認する人、それぞれだとは思いま
すが、可能な方は是非直接足を運んでもらえると嬉しいです!
私たちがしっかり下で支えていますので、安心して参加してくださいね。
明日は共に合格の喜びを分かち合い、一人でも多くの受験生が宙に舞う姿を見られる
ことを期待しております。
それでは、受験生のみなさん明日の合格発表の場で会いましょう!!
今回担当をさせていただきますLB#18渡辺幸平です。
理学部自然環境科学科で日々自然科学について学んでおります。
出身は天気が良ければ大学からも見えますが、新潟県の佐渡ヶ島です。近いようで遠
い故郷ですね。
最近は雪解けも進み、グラウンドにもようやく出て練習することができそうです。
関東のチームが屋外で練習している中取り組んできた屋内での走り込みを生かしつつ
体育館ではできなかったヒットやタックルなどの練習に取り組み、春のオープン戦、
秋の本シーズン、二部昇格につながるよう、チーム全員で声を出し頑張っていきたい
と思います!
話は変わりますが、みなさん明日は何の日でしょうか?受験生のみなさんはもちろん
わかりますよね。新潟大学前期試験の合格発表日です!!
新潟にもやっと春が来そうな雰囲気ですが、受験生のみなさんにも明日で長かった受
験が終わり春が来るということです!
みなさんの合格祈っております!
そして、新潟大学の合格発表と言えば、毎年恒例?私たちアメフト部一同による胴上
げを行わせていただきます!
これはもはや春の風物詩といっても過言ではないでしょう。
結果を大学に直接足を運んで見に来る人、Webで確認する人、それぞれだとは思いま
すが、可能な方は是非直接足を運んでもらえると嬉しいです!
私たちがしっかり下で支えていますので、安心して参加してくださいね。
明日は共に合格の喜びを分かち合い、一人でも多くの受験生が宙に舞う姿を見られる
ことを期待しております。
それでは、受験生のみなさん明日の合格発表の場で会いましょう!!
合格おめでとうございます(*^^*)
更新日: 平成24年03月09日(金曜日)
編集者: マネジャー



昨日は
新潟大学の合格発表でした。
合格おめでとうございます!
その気持ちを込めて、私達もお祝いさせてもらいました!
胴上げ後の晴れやかな笑顔を見ていると私たちまで、嬉しくなりました。
新入生のみなさん!
グランドに遊びきてください!(^^)/
サクラサク
更新日: 平成24年03月09日(金曜日)
編集者: 2012年 管理者
こんにちは,今回プレイヤーズボイスを担当させていただく田中 彰といいます.
新潟生まれの新潟育ちで新潟大学に進学しました.タイガースではDB#29をやらせていただいてます.
試合での活躍をご期待ください(笑)
さて,僕の話はここまでで今回の話題は何と言っても昨日合格発表があったばかりで見事合格した春から新一年生となる皆さんです.
昨日は部員が少ない中全員で協力して合格した人たちを胴上げしたり,一緒にバンザイしたりしました.
その様子も夕方のニュースでばっちり映ったり,読売新聞にも掲載されたようです.
これで多少はアメフト部のことを知ってもらえたと思います.そしてぜひグラウンドに足を運んでもらい僕たちの姿をより見てもらい,新しい仲間になれたらなと思います.
部員一同待ってます!!




OBの方から用具をいただきました!
更新日: 平成24年03月11日(日曜日)
編集者: マネジャー
どれも練習や試合で重宝する物ばかりで選手たちも喜んでいます(^_^)
OBの方々からこういった練習道具をいただくと、私たちは多くの方たちの支えがあって部活をすることが出来ているということを実感します。
皆でアメリカンフットボールができることに感謝してこれからも精進していきたいと思います!
最後になりましたが、飯塚さん、貴重な用具の数々本当にありがとうございました。
vs日本歯科大学
更新日: 平成24年03月13日(火曜日)
編集者: 2012年 管理者
こんにちは。 毎年恒例となっています日本歯科大学さんとの試合が4月21日の土曜日に決定しました。キックオフは14時で、場所は新潟大学サッカーラグビー場です。 OBの皆さん、そして新入生の皆さんどうぞ予定をご調整の上、ぜひご覧になってください。 ちょうどこの日は新潟大学の黎明祭ですので、見たいライブの合間に少しでもいいので来てみてください。 部員一同待っております。 |
暇な時は…
更新日: 平成24年03月19日(月曜日)
編集者: 2012年 管理者
こんにちは(^^)今回ブログを書かせていただきます#69佐藤良彦です。
まずは自己紹介から。福島県の会津出身で、人文学部の新4年生です。専門は日本史で、特に戦国時代が大好きです。好きな武将は蒲生氏郷とかです。
アメフト部ではオフェンスラインとディフェンスラインのポジションをさせてもらってます(^o^)
ここまでで、もうお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、そうです、前期合格発表の報道等で各メディアを席巻した#69とは僕のことです。
では自己紹介はこのくらいで、最近のアメフト部の様子について書きます。
3月ということで、新潟市は雪がとけてきたので晴れた日にはグラウンドでの練習もしています。
天気のよくないときは体育館で練習もしますが、やっぱり外での練習は楽しいですね。
徐々に本格的な練習に入っていき、4月21日の日歯戦に向けて万全の準備をしています。試合では強いタイガースをお見せできるのではないでしょうか。是非会場に足を運んでくださいね!
また、15日には4年生の追いコンを行いました。今までお世話になった4年生に感謝の気持ちを込めて、無事に追い出すことができました(・∀・)
4年生の皆さん、4年間お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
こんな感じで楽しく活動しています。
さて、話題はちょっと変わりますが、新入生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
もうすでに一人暮らしを始めた方もいるのでしょうか。一人暮らしではない人も、この時期ひまだなと思うことはありませんか?
そんなときは、アメフト部の練習を見学にきてみませんか!
どんなことしてるのか、少し見にくるのもいいですし、ちょっと一緒に体を動かすのもいいかもしれませんね。お腹が空いたら、部員が美味しいご飯屋さんに連れて行ってくれるかもしれないですよ!!
時間があれば、ぜひ見学にきてください。部員一同歓迎します!
最後に、後期合格発表でもアメフト部が胴上げなどいたしますので、一緒に喜びを分かち合いましょう(^o^)
まずは自己紹介から。福島県の会津出身で、人文学部の新4年生です。専門は日本史で、特に戦国時代が大好きです。好きな武将は蒲生氏郷とかです。
アメフト部ではオフェンスラインとディフェンスラインのポジションをさせてもらってます(^o^)
ここまでで、もうお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、そうです、前期合格発表の報道等で各メディアを席巻した#69とは僕のことです。
では自己紹介はこのくらいで、最近のアメフト部の様子について書きます。
3月ということで、新潟市は雪がとけてきたので晴れた日にはグラウンドでの練習もしています。
天気のよくないときは体育館で練習もしますが、やっぱり外での練習は楽しいですね。
徐々に本格的な練習に入っていき、4月21日の日歯戦に向けて万全の準備をしています。試合では強いタイガースをお見せできるのではないでしょうか。是非会場に足を運んでくださいね!
また、15日には4年生の追いコンを行いました。今までお世話になった4年生に感謝の気持ちを込めて、無事に追い出すことができました(・∀・)
4年生の皆さん、4年間お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
こんな感じで楽しく活動しています。
さて、話題はちょっと変わりますが、新入生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
もうすでに一人暮らしを始めた方もいるのでしょうか。一人暮らしではない人も、この時期ひまだなと思うことはありませんか?
そんなときは、アメフト部の練習を見学にきてみませんか!
どんなことしてるのか、少し見にくるのもいいですし、ちょっと一緒に体を動かすのもいいかもしれませんね。お腹が空いたら、部員が美味しいご飯屋さんに連れて行ってくれるかもしれないですよ!!
時間があれば、ぜひ見学にきてください。部員一同歓迎します!
最後に、後期合格発表でもアメフト部が胴上げなどいたしますので、一緒に喜びを分かち合いましょう(^o^)
卒業記念品を頂きました!
更新日: 平成24年03月26日(月曜日)
編集者: マネジャー
先日卒業された先輩から
卒業記念品を頂きました!(*^^*)

●スクイズボトル
●ビデオの三脚
●フィールド用コーン
です
私達の必要なものをリクエストさせていただいたので、
本当にありがたいです。
頂いたもので、よりチームに役立てるような働きが出来るようになると思います。
先輩方
本当にありがとうございました!(^-^)
これからも、タイガースのこと
よろしくお願いいたします!
天気がよくなったらぜひグランドまでお越しください。
卒業記念品を頂きました!(*^^*)

●スクイズボトル
●ビデオの三脚
●フィールド用コーン
です
私達の必要なものをリクエストさせていただいたので、
本当にありがたいです。
頂いたもので、よりチームに役立てるような働きが出来るようになると思います。
先輩方
本当にありがとうございました!(^-^)
これからも、タイガースのこと
よろしくお願いいたします!
天気がよくなったらぜひグランドまでお越しください。